樹木のススメ

ドウダンツツジ[季節を奏でる小さな灯]

樹木のススメ

ドウダンツツジは紅葉が綺麗な落葉低木樹で庭木の定番樹木です。

洋風な家にも古風な日本庭園にも馴染む万能低木で、街のいたるところで見ることができると思います。

基本情報

  • 科名 ツツジ科
  • 属名 ドウダンツツジ属
  • 分類 落葉低木樹
  • 高さ 50センチ〜3m
  • 開花期 4〜5月
  • 花色 白い鐘状の花
  • 葉 ひし形の卵型
  • 果実 なし
  • 耐寒性・耐暑性
  • 用途 庭木、生垣
  • 成長 比較的ゆっくりと成長

特徴

・春の花

ドウダンツツジは春になると、小さな白い鐘状の花を枝にたくさん咲かせます。その姿はまるで白い鈴が枝に並んでいるようで、とても愛らしいです。

・秋の紅葉

ドウダンツツジの最大の魅力のひとつは秋の紅葉です。気温が低いと葉が真っ赤に染まり、庭や公園を鮮やかに彩ります。この紅葉はとても美しく、秋の風景を一層華やかにしてくれます。

見分け方

見分け方は年間通してわかりやすいです。

葉の形が◇型なのが特徴的で春〜秋にかけてはこの見た目でドウダンツツジと見分けることができると思います。

樹皮は裂けたりはせずつるつる気味です。

冬の見分け方は寒くなって葉が落ちてから説明します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました