こんにちはミニ畑おじさんです。
昨年我が家で初挑戦したきゅうり。その時はネットで調べた1本仕立てでだいたい80本近く収穫することができました。


とてつもない大成功になりましたが、脇芽が際限なく発生して管理できず栽培後期は大幅に切ってしまったりして取り続けられませんでした。
今年は昨年の反省を生かしてしっかり棚を作成して100本収穫を目指して栽培しようと思います。
購入した苗の情報はこちらから

夏野菜2025
こんにちは、ミニ畑おじさんです。菅野智之投手と同学年のオールドルーキーです。家庭菜園4年目、今年は慎重かつ大胆に夏野菜計...
今回植える場所

去年はこの範囲にトマト1株とナス2株を栽培していました。

その場所を一ヶ月前に栄養満点の自家製ぼかし肥料+バーク堆肥で混ぜておきました。少し掘るとミミズが出てきます。
5月5日
その場所に接ぎ木苗を植え付け。


苗を端に植え付け。

細い棒で仮止め これで今日の作業は終了
5月10日
今回の栽培の要であるキュウリ棚を作成します。

2.1mのイボタケ2本に1.2mのイボタケ1本を上で繋ぎ、キュウリ用ネットを上から垂らしています。倒れないように斜めにさらに1本足しています。
これである程度強風がふいても倒れない予定です。
ただ、上で繋いだイボタケは麻縄で縛っているだけなので、荷重がかかったら落ちてくる可能性があるため、ホームセンターで道具を仕入れようかと思います。
随時更新!
コメント